優司法書士法人

メニュー
  • サービス案内
  • 事務所案内
  • 優遊ブログ
  • 書籍紹介

お問い合わせ

優遊ブログ

blog

  1. ホーム
  2. 優遊ブログ
  3. 2018年06月
  • ◎複層型信託の評価について◎

    複層型信託,いわゆる元本を信託契約満了時に受け取る権利(元本受益権)と信託財産…

    2018.06.30

    家族信託

  • ◎複層型信託とは◎

    複層型信託とは? 信託財産のうち、元本を信託契約満了時に受け取る権利(元本受益…

    2018.06.29

    家族信託

  • ◎家族信託の税務③◎

    今回お伝えすることは、家族信託に関わる専門家にとって、非常に重要にもかかわらず…

    2018.06.28

    家族信託

  • ◎家族信託の税務②◎

    家族信託を組んで税金が発生する場合の評価をどう評価するかですが。。。。 受益権…

    2018.06.27

    家族信託

  • ◎家族信託の税務①◎

    ●自益信託(委託者=受託者)の場合の課税関係 例えば、親が委託者兼受益者、子が…

    2018.06.26

    家族信託

  • ◎金銭の追加信託について◎

    金銭を信託した後に、信託契約書に追加信託できる旨の条項があれば、随時、現預金は…

    2018.06.25

    家族信託

  • ◎金銭信託について◎

    我々の仕事柄、いくつもの金融機関の出入りをしております。 その中で、受託者名義…

    2018.06.24

    家族信託

  • ◎信託銀行の商事信託と家族信託の違い◎

    信託銀行では、何十億という大きい価値の不動産以外、原則として不動産を信託財産と…

    2018.06.23

    家族信託

  • ◎信託登記を留保することについて◎

    家族信託により、親の不動産を子供が管理するというケースで、土地建物の価格が膨大…

    2018.06.22

    家族信託

  • ◎具合の悪いコンサルタント◎

    先日、相談に乗らさせて頂きました知り合いとの話で率直に感じることです。 債務返…

    2018.06.21

    雑感

  • ◎自己信託◎

    信託といっても、いろいろな形がございます。 自分を受託者とする自己信託という方…

    2018.06.20

    家族信託

  • ◎キッチンからの愛 ダニエルズアルバ編◎

    先日、嬉しいおもてなしを受けましたので、ご紹介いたします。 それは、当事務所近…

    2018.06.19

    雑感

1 / 3123>
1 / 3123>

category

  • 成年後見(12)
  • お知らせ(31)
  • 家族信託(80)
  • その他(133)
  • 不動産登記(237)
  • 商業登記(163)
  • 簡裁代理(42)
  • 雑感(707)

archive

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
ページトップへ

お問い合わせ

contact

お一人お一人の悩みに優しく寄り添い、優れた最善の提案をポリシーとしております。
悩みを抱えて不安な方、まずはご相談くださいませ。

  • 京都事務所

    075-213-2016

  • 草津事務所

    077-516-0331

  • お問い合わせ

  • ホーム
  • サービス案内
  • 事務所案内
  • 優遊ブログ
  • 書籍紹介

家族信託

相続・遺言専門サイト

© YOU Judical Scrivener Office.