優司法書士法人

メニュー
  • サービス案内
  • 事務所案内
  • 優遊ブログ
  • 書籍紹介

お問い合わせ

優遊ブログ

blog

  1. ホーム
  2. 優遊ブログ
  3. 不動産登記
  • ◇抵当権と国税ではどちらが優先される?◇

    抵当権者とその他債権者との地位の優劣については、対抗要件である登記の先後によっ…

    2018.11.13

    不動産登記

  • ◇単有名義と共有名義の住所移転登記◇

    登記の申請は、登記の目的及び登記原因に応じて、1の不動産ごとに申請情報を作成す…

    2018.10.21

    不動産登記

  • ◇新築建物の登録免許税◇

    不動産登記のお話。 登記申請の際には、登録免許税という税金を支払わなければなり…

    2018.10.14

    不動産登記

  • ◇不在籍不在住証明書◇

    相続登記には期限はありません。仮に相続が発生してから何十年も経ってから相続登記…

    2018.10.06

    不動産登記

  • ◎更正、真正な登記名義の回復◎

    例えば、A名義で不動産登記をしたものを本当はB名義すべきだったときの登記手続き…

    2018.10.01

    不動産登記

  • ◇相続人の中に未成年者がいるとき◇

    先日、抵当権の債務者が亡くなった場合のお手続きについてお話しさせていただきまし…

    2018.09.04

    不動産登記

  • @権利証(登記済証)・登記識別情報を失くした場合@

    登記手続きにおいて、権利証(登記済証)・登記識別情報は真の登記名義人であると証…

    2018.09.03

    不動産登記

  • ◇抵当権の債務者が亡くなった場合必要な手続とは◇

    住宅ローン等金融機関にお金を借りて、抵当権を設定した後に債務者が亡くなった場合…

    2018.08.28

    不動産登記

  • @法定相続情報証明について@

    相続手続きの中で必要な戸籍類について、平成29年5月29日から「法定相続情報証…

    2018.08.22

    不動産登記

  • @相続手続きをする時期@

    被相続人が亡くなったらいつから相続の手続きをしないといけないか。 不動産や預貯…

    2018.08.21

    不動産登記

  • @相続が開始したら@

    親族等がお亡くなりになられ、財産が残っていて相続手続きが必要になった場合、相続…

    2018.08.20

    不動産登記

  • @売却する不動産も相続による名義変更が必要か@

    売却する不動産については相続登記が必要な場合と必要でない場合があります。 死亡…

    2018.08.06

    不動産登記

9 / 22<<<...8910...>>>
9 / 22<<<...789101112...>>>

category

  • 成年後見(16)
  • お知らせ(51)
  • 家族信託(81)
  • その他(151)
  • 不動産登記(255)
  • 商業登記(168)
  • 簡裁代理(42)
  • 雑感(717)

archive

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
ページトップへ

お問い合わせ

contact

お一人お一人の悩みに優しく寄り添い、優れた最善の提案をポリシーとしております。
悩みを抱えて不安な方、まずはご相談くださいませ。

  • 京都事務所

    075-213-2016

  • 草津事務所

    077-516-0331

  • お問い合わせ

  • ホーム
  • サービス案内
  • 事務所案内
  • 優遊ブログ
  • 書籍紹介

家族信託

相続・遺言専門サイト

ウェルビーイング的資産承継・事業承継・資産管理

© YOU Judical Scrivener Office.