優司法書士法人

メニュー
  • サービス案内
  • 事務所案内
  • 優遊ブログ
  • 書籍紹介

お問い合わせ

優遊ブログ

blog

  1. ホーム
  2. 優遊ブログ
  • ◎退職後の会社設立◎

    会社設立をするタイミングは、人によって様々です。 どちらかの企業にお勤めで、そ…

    2018.06.10

    商業登記

  • ◎成年後見と家族信託の比較②◎

    法定後見の場合、親族間に争いがあるときには、親族後見人ではなく、司法書士や弁護…

    2018.06.09

    家族信託

  • ◎成年後見と家族信託の比較①◎

    成年後見では、後見人は家庭裁判所への報告義務(収支状況・財産目録の提出)の負担…

    2018.06.08

    家族信託

  • ◎信託の設定方法◎

    家族信託を組成する際の方法は下記の通りです。 ①契約による信託委託者と受託者と…

    2018.06.07

    家族信託

  • ◎会員番号666◎

    今日は6月6日。当方のプライベート的記念日も6月6日当方の司法書士会員番号は、…

    2018.06.06

    雑感

  • ◎信託設定時の課税問題◎

    家族信託を組成する際、委託者=受益者(自益信託)とする場合、贈与税・不動産取得…

    2018.06.05

    家族信託

  • ◎京都市ベンチャービジネスクラブ 第34回総会◎

    先日、当方所属する京都市ベンチャービジネスクラブの総会がございました。当方、今…

    2018.06.04

    雑感

  • ◎所有権不明土地解消への相続登記義務化◎

    昨日の新聞に、所有者不明土地の解消に向けた政府の対策案が掲載されておりました。…

    2018.06.03

    不動産登記

  • ◎任意後見のメリットとデメリット◎

    任意後見制度とは、判断能力が十分なうちに将来判断能力が低下するときに備え、だれ…

    2018.06.02

    成年後見

  • ◎任意後見制度とは◎

    任意後見制度とは、判断能力が十分なうちに将来判断能力が低下するときに備え、だれ…

    2018.06.01

    成年後見

  • ◎問題意識の顕在化の為の施策◎

    我々の提案する家族信託は、富裕層に限らず必要になる手続きだと考えております。 …

    2018.05.31

    家族信託

  • ◎昭和30年死亡の方の相続登記◎

    現在、取り組ませていただいている案件のご紹介です。 昭和30年に亡くなられた方…

    2018.05.30

    不動産登記

53 / 119<<<...525354...>>>
53 / 119<<<...515253545556...>>>

category

  • 成年後見(16)
  • お知らせ(51)
  • 家族信託(81)
  • その他(151)
  • 不動産登記(255)
  • 商業登記(168)
  • 簡裁代理(42)
  • 雑感(717)

archive

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
ページトップへ

お問い合わせ

contact

お一人お一人の悩みに優しく寄り添い、優れた最善の提案をポリシーとしております。
悩みを抱えて不安な方、まずはご相談くださいませ。

  • 京都事務所

    075-213-2016

  • 草津事務所

    077-516-0331

  • お問い合わせ

  • ホーム
  • サービス案内
  • 事務所案内
  • 優遊ブログ
  • 書籍紹介

家族信託

相続・遺言専門サイト

ウェルビーイング的資産承継・事業承継・資産管理

© YOU Judical Scrivener Office.