優司法書士法人

メニュー
  • サービス案内
  • 事務所案内
  • 優遊ブログ
  • 書籍紹介

お問い合わせ

優遊ブログ

blog

  1. ホーム
  2. 優遊ブログ
  • ◎相続放棄すると相続税の基礎控除で不利になるのか?◎

    相続に絡む相談の中で、やはり税金的基礎知識は司法書士として持ち合わせておかない…

    2019.04.18

    不動産登記

  • ◎包括遺贈の放棄◎

    特定受遺者が遺贈を放棄する場合には、特別な手続きによることなく、いつでも放棄す…

    2019.04.17

    不動産登記

  • ◎相続人の高齢化問題◎

    遺産分割途中で、相続人がさらに無くなるケースが多くなっております。 その場合、…

    2019.04.16

    不動産登記

  • ◎ある弁護士との会話◎

    先日、ある会合で、年若の敏腕弁護士とご一緒する機会がございました。 彼は、いつ…

    2019.04.15

    雑感

  • ◎令和の書類◎

    もうあと、2週間余りで、平成の時代は終わりを迎えます。 それに伴い、令和になっ…

    2019.04.14

    雑感

  • ◎相続人廃除について考える◎

    相続人を廃除する場合には、廃除をした子供の子は、代襲相続権を持つので、もし、そ…

    2019.04.13

    不動産登記

  • ◎嫡出子と非嫡出子についての相続分について◎

    平成25年9月4日に最高裁大法廷は、民法900条4号但し書の規定のうち嫡出でな…

    2019.04.12

    不動産登記

  • ◎夫婦の一方のみと養子縁組をしている場合の落とし穴◎

    養子縁組により、『養子』と『養子及びその血族』との間には血族関係が生じますが、…

    2019.04.11

    不動産登記

  • ◎養子の子に養親の代襲相続権はあるのか◎

    養子縁組による親族関係の発生について、『養子』と『養親及びその血族』との間に血…

    2019.04.10

    不動産登記

  • ◎相続開始時期により相続人の範囲、法定相続分は違います◎

    常時10件前後の相続登記案件を担当しておりますが、注意していることがいろいろあ…

    2019.04.09

    不動産登記

  • ◎今年は早い?◎

    先週の水曜日4/4には、京都市から固定資産税の納税通知書が届いておりました。そ…

    2019.04.08

    雑感

  • ◎整理整頓◎

    新年度を迎え、多少余裕も出てまいりまして、身辺の整理を最近意識してしております…

    2019.04.07

    雑感

27 / 119<<<...262728...>>>
27 / 119<<<...252627282930...>>>

category

  • 成年後見(16)
  • お知らせ(51)
  • 家族信託(81)
  • その他(151)
  • 不動産登記(255)
  • 商業登記(168)
  • 簡裁代理(42)
  • 雑感(717)

archive

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
ページトップへ

お問い合わせ

contact

お一人お一人の悩みに優しく寄り添い、優れた最善の提案をポリシーとしております。
悩みを抱えて不安な方、まずはご相談くださいませ。

  • 京都事務所

    075-213-2016

  • 草津事務所

    077-516-0331

  • お問い合わせ

  • ホーム
  • サービス案内
  • 事務所案内
  • 優遊ブログ
  • 書籍紹介

家族信託

相続・遺言専門サイト

ウェルビーイング的資産承継・事業承継・資産管理

© YOU Judical Scrivener Office.