-
◎嬉しい来訪者◎
今日は、嬉しい来訪者がございました。 独立前にお世話になっていた事務所の方が、…
-
◇「令和」の「令」の字◇
おひさしぶりの辻でございます… とうとう平成から令和へと元号が変わ…
-
◎令和の実感◎
昨日は、令和になりましてから初めての仕事を朝の6時半からしました。 たまりにた…
-
◎平成最後・そして一年毎日継続ブログの最終回◎
本日で、一年間、毎日継続をすると決めてからのブログは一応の区切りになります。 …
-
◎Jリーグ観戦&ジュビロ磐田森下俊選手との時間◎
先日、仲の良いオーダースーツ屋の株式会社VOGAの加藤社長のご縁により、初めて…
-
◎研修◎
ここ最近、時代の変化とともに改正される法律に対応するための業務研修に行ける時は…
-
◎日本司法書士政治連盟 第49回定時大会◎
先日、日本司法書士政治連盟第49回定時大会に京都政連の総務会長として参加致しま…
-
@特定技能の在留資格@
4月1日から話題の特定技能の在留資格(在留ビザ)が始まりました 実質的な移民法…
-
◎ある弁護士との会話◎
先日、ある会合で、年若の敏腕弁護士とご一緒する機会がございました。 彼は、いつ…
-
◎令和の書類◎
もうあと、2週間余りで、平成の時代は終わりを迎えます。 それに伴い、令和になっ…
-
◎今年は早い?◎
先週の水曜日4/4には、京都市から固定資産税の納税通知書が届いておりました。そ…
-
◎整理整頓◎
新年度を迎え、多少余裕も出てまいりまして、身辺の整理を最近意識してしております…