-
◎事業用借地権 借地借家法23条1項2項違い◎
事業用借地権という言葉を聞くと、今から15年以上も前に、ある地域の都市開発に関…
-
◎所有権不明土地解消への相続登記義務化◎
昨日の新聞に、所有者不明土地の解消に向けた政府の対策案が掲載されておりました。…
-
◎昭和30年死亡の方の相続登記◎
現在、取り組ませていただいている案件のご紹介です。 昭和30年に亡くなられた方…
-
◎数次相続における土地相続登記の免税措置◎
やり残した、し忘れている、相続登記をやるんだったら、今がチャンスです!!! 相…
-
◎業務メモ 家庭裁判所発行の後見人印鑑証明書で売却◎
被後見人名義の不動産を売却する際、後見人の印鑑証明書は原則、個人の市区町村長発…
-
◎地役権要役地の分筆◎
地役権のついた土地に遭遇する確率は、1%もございません。当事務所では0.1%も…
-
◎競売による取得にかかる登記識別情報の不失効照会◎
競売によって取得した場合の所有権移転の受付番号は、同時に抹消される担保権抹消登…
-
@共有名義である登記識別情報の未失効照会について@業務メモ
岩口です。 共同で購入されて共有名義になっている時等には、受付番号は同じで、登…
-
◎不動産登記令等改正に伴う添付情報の変更について◎
司法書士法人としては、心待ちにしていた改正が11月2日に施行されます。 何かと…
-
◎生前贈与による不動産の名義変更◎
先日、不動産の生前贈与による名義変更の案件をさせて頂きました。 ご主人から奥様…
-
◎住宅ローン借換支援 金利は今が底!?◎
不動産を取得するときの住宅ローンと借換をするときに住宅ローンは基本的な考え方が…
-
◎他人物売買による条件付仮登記(条件 売買代金完済)◎
こんな案件がありました。いろいろ考えさせられる案件でした。 ①H24年 A 甲…