優司法書士法人

メニュー
  • サービス案内
  • 事務所案内
  • 優遊ブログ
  • 書籍紹介

お問い合わせ

優遊ブログ

blog

  1. ホーム
  2. 優遊ブログ
  3. 不動産登記
  • ◇相続人へ「遺贈する」と書かれた遺言の登記原因について◇

    たとえば、遺言によって不動産を相続人である妻へ相続させたい場合、  …

    2021.06.03

    不動産登記

  • ◇亡名義相続の際に発行される登記識別情報について◇

    以前のブログ(「相続登記で登録免許税が免除になる場合」)でもお話したことがあり…

    2021.05.31

    不動産登記

  • ◎不動産登記規則140条4項 区分建物が区分建物でなくなった…

    珍しい体験をしましたので、記録しておきます。 ある土地と区分建物について相続登…

    2021.05.27

    不動産登記

  • ◎農地の時効取得について◎

    農地の時効取得について、農地法3条の許可は要しない(昭和38.5.6.民甲12…

    2021.05.24

    不動産登記

  • @親族連署の登記願書による所有権移転@

    仕事をしている中で、珍しい登記原因を見つけました。 「明治〇年〇月〇日親族連署…

    2021.05.20

    不動産登記

  • ◇民法附則25条2項の規定による相続◇

    我々の日々の業務の中でも件数の多いものとして、相続登記があります。 相続に関す…

    2021.05.18

    不動産登記

  • ◎相続登記義務化・国庫納付可能に 関連法成立◎

    所有者が分からない土地の問題を解消するための関連法(改正民法・相続土地国庫帰属…

    2021.04.23

    不動産登記

  • ◎遺産分けは10年以内に民法改正予定◎

    家族が亡くなった際、その家族が所有していたものを引き継ぐための手続きが必要にな…

    2021.03.04

    不動産登記

  • ◎民法・不動産登記法(所有者不明土地関係)の改正等に関する要…

     相続登記義務化や土地所有権の国庫への帰属の承認等に関する制度など、所有者不明…

    2021.02.06

    不動産登記

  • @住宅ローン減税の要件@

    住宅ローン減税を利用したいというお客様が続いたので要件をまとめてみます。 &n…

    2021.01.05

    不動産登記

  • ◇住民票の職権削除◇

    先日、相続手続きのため、相続人のうちのお1人の戸籍の附票を取り寄せたところ、 …

    2020.11.27

    不動産登記

  • ◇相続分の譲渡◇

    最近雨続きでじめじめしていますね京都でもまたコロナの感染者数が増えているという…

    2020.07.15

    不動産登記

4 / 22<<<...345...>>>
4 / 22<<<...234567...>>>

category

  • 成年後見(16)
  • お知らせ(51)
  • 家族信託(81)
  • その他(151)
  • 不動産登記(255)
  • 商業登記(168)
  • 簡裁代理(42)
  • 雑感(717)

archive

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
ページトップへ

お問い合わせ

contact

お一人お一人の悩みに優しく寄り添い、優れた最善の提案をポリシーとしております。
悩みを抱えて不安な方、まずはご相談くださいませ。

  • 京都事務所

    075-213-2016

  • 草津事務所

    077-516-0331

  • お問い合わせ

  • ホーム
  • サービス案内
  • 事務所案内
  • 優遊ブログ
  • 書籍紹介

家族信託

相続・遺言専門サイト

ウェルビーイング的資産承継・事業承継・資産管理

© YOU Judical Scrivener Office.