優司法書士法人

メニュー
  • サービス案内
  • 事務所案内
  • 優遊ブログ
  • 書籍紹介

お問い合わせ

優遊ブログ

blog

  1. ホーム
  2. 優遊ブログ
  3. 不動産登記
  • ◎ABC三為契約のAとCの利益相反◎

    売買契約がAとBで締結されていて、さらにBとCで売買契約が締結されていて、Cが…

    2019.12.04

    不動産登記

  • ◇原本還付できる書類・できない書類◇

    不動産登記や商業登記を申請するとき、登記申請書とその他それぞれ必要な書類を添付…

    2019.10.18

    不動産登記

  • ◇ 遺 贈 す る と 相 続 さ せ る ◇

    「遺贈する」と「相続させる」 どちらも遺言者が死亡した場合に特定の人が財産を取…

    2019.10.12

    不動産登記

  • ◇ 日本政策金融公庫の非課税証明書 ◇

    1日中PCとにらめっこしている為か目の疲れ具合が半端ないです。目をまるごと温泉…

    2019.10.04

    不動産登記

  • ◇法定相続証明情報制度◇

    平成29年5月29日から、「法定相続情報証明制度」という制度が始まりました。も…

    2019.09.13

    不動産登記

  • ◇課税地目が「用悪水路」の場合の登録免許税◇

    先日、相続登記のご依頼を受けて書類を作成していたのですが、不動産の登記簿を見る…

    2019.09.02

    不動産登記

  • @公正証書遺言が作成できるかどうか@

    遺言を作成する時には、しばしば遺言者に意思能力があるかが問題となります。 遺言…

    2019.07.09

    不動産登記

  • ◇法定相続分で相続した後に遺産分割協議が成立した場合◇

    先日、以前、相続登記をしたお客様からご連絡がありました。 通常、遺産分割協議が…

    2019.05.29

    不動産登記

  • @民法の改正@

    民法が改正されるのはご存知ですか 日本の民法は明治時代に制定されてからほとんど…

    2019.05.27

    不動産登記

  • ◎登記簿上山林で課税地目が畑◎

    登記簿上が宅地でも、現況が畑であるとき、農地法の許可が必要になると言われていま…

    2019.04.29

    不動産登記

  • @高齢者の意思確認@

    最近、高齢者の自動車事故が相次ぎ、問題となっていますが、 登記申請についても高…

    2019.04.22

    不動産登記

  • ◎相続放棄すると相続税の基礎控除で不利になるのか?◎

    相続に絡む相談の中で、やはり税金的基礎知識は司法書士として持ち合わせておかない…

    2019.04.18

    不動産登記

6 / 22<<<...567...>>>
6 / 22<<<...456789...>>>

category

  • 成年後見(16)
  • お知らせ(51)
  • 家族信託(81)
  • その他(151)
  • 不動産登記(255)
  • 商業登記(168)
  • 簡裁代理(42)
  • 雑感(717)

archive

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
ページトップへ

お問い合わせ

contact

お一人お一人の悩みに優しく寄り添い、優れた最善の提案をポリシーとしております。
悩みを抱えて不安な方、まずはご相談くださいませ。

  • 京都事務所

    075-213-2016

  • 草津事務所

    077-516-0331

  • お問い合わせ

  • ホーム
  • サービス案内
  • 事務所案内
  • 優遊ブログ
  • 書籍紹介

家族信託

相続・遺言専門サイト

ウェルビーイング的資産承継・事業承継・資産管理

© YOU Judical Scrivener Office.